2016年4月11日月曜日

タックスヘイブンに子会社作る正当な理由は? → 金融系企業のリスクヘッジ目的や、途上国との貿易決済目的など

148 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/11(月) 21:48:04.24 ID:qEIpFh0o0
タックスヘイブンに子会社を作る正当な理由ってなに?

172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/11(月) 22:07:40.70 ID:IIuJArpA0
>>148
金融系企業だと、為替取引の規制や手数料が少ないんで、それを利用したリスクヘッジとかいう話。
パナマ特有だと、あそこは国際海運貿易の中心地だから海運、エネルギー、商社あたりは必ず現地法人おいてるはず。

ついでに租税回避以外のグレーゾーンの話をすると、
途上国との貿易の際、決済に相手国から入金先としてタックスヘイブンにおいてる会社
(もちろん当該国の有力者の親族とかの運営。表向き当該国のなにがしかの権利やロイヤリティを持ってることになってる。)
とかが指定されたりするんで、そういう取引のために商社系がおいてる。
不愉快だが、こういう取引が無ければ無いで困るのは事実。特にエネルギー系。


【国内】出所不明・疑わしい「パナマ文書に載っている日本企業リスト」にご注意
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460375855/

0 件のコメント:

コメントを投稿